昨日人間ドックへ向かう途中へ撮った写真
今年の桜もそろそろ終わりですかね。
年に一度の人間ドック。
今年はめっちゃ体重が増えていたので、足取り重く施設へ向かいました。
毎年、少しずつ進化している人間ドック。
今年は、一人一台タブレットを渡され、問診もタブレットでするし、
検査の順番がくると、大きな声で呼ばれていたのが、タブレットに通知が来るので名前を呼ばれることなく
個人情報が守られてるなぁ~って感じがしました。
待っている間もタブレットで雑誌が読み放題。素晴らしい進化に感動していると、
ちょっとお年の看護師さんが、このシステム覚えるのすごく大変だったんですよ…ってぼやいていました。
新しいことを取り入れるのは、最初は苦労しますよね!!
色々検査をした後に先生の診察があって、今まで受けた検査結果を見て簡単に説明してくれるんですよ。
最初は、問題ないですね…って言葉が続いていたのですが、
お腹のエコーの写真を見て、ちょっと脂肪肝がありますね。と言われ、笑ってしまいました。
こんだけ太ればそうだろうなぁ~と思っていたところに、先生からも体重ですね!!と言われ、
痩せれば脂肪肝も解消しますよ。頑張って痩せてください。と言われたけれど、
ほんと、太るの一瞬、痩せるの地獄の努力が必要なんですよね~
まっ、これ以上太ると見苦しくなるから、努力はしようと思いますが…
そして次に肺のレントゲンを見ているときに先生が、
肋骨のけがをされましたか? ここ折れてますね…と言われビックリ。
咳がすごく出ているときに肋骨に痛みがあって病院に行ったけど、レントゲンに映らなかったんですよ…と言うと、
折れた直後は映らないことが多いんですよ。治っている過程で白く映るんですよ。と言われました。
やっぱり折れてたんだ~(笑)
でも治ってきている過程ということは、まだ完治していないのかな???
まぁ、もう痛くないから大丈夫だろう。
来年の人間ドックまでには、少し体重を落とすよう頑張るぞ~!!